GoogleAdsenseに合格した後、登録をしても「0」の数字を見続けてきて早3カ月。
ついにその日がやってきました。「0」からの脱却。
かなりうれしい。
ということで、ただの報告になってはいけないので、0から8になるまでにしたことを書いてみようと思います。
これから一桁が二桁に・・・となればいいなとの願いもこめて
書いた記事は現在40記事
10記事くらい書いたときにGoogleAdSenseに審査を出して合格をもらったので、それから30記事くらい書いたときに0から8になりました。
人に見てもらえるような記事が少なかったというのと、もしかしたら収益につながるような広告がのらない記事ばかりだったではないかと思います。
人によってはGoogleAdSenseに合格したときから収益がある・・・なんて人もいるようですので、収益重視の場合は、載せる広告も考えないといけないのかもしれません。
そこら辺は、まだまだリサーチ不足。いろいろ試していきたいところですね。
記事の内容は雑記ブログ
自分の強みは・・・と考えてはいますが、なかなか見当たらず。優柔不断な部分もあって完全なる雑記ブログになっています。
クロネさんの「雑誌ブログを目指して」との記事をみて、これからどうにか「雑記」から「雑誌」になるようにGIVEを意識した特集が組んでいけたらと試行錯誤中です。
Twitterへの投稿を開始
ブログに新しい記事を投稿するだけでは、なかなかアクセスをしてもらえません。PV数もあまり見ないように・・・と思っていますが(気になってしまいます)。
少し前からTwitterへ記事を書いた場合には投稿するように心がけるようになりました。Twitterでの「いいね」があるわけではないので、これがきっかけで0→8になったかどうかは定かではないのですが、始めてから0ではなくなったので、効果があるのは確かかなと思います。
Twitterやインスタグラムなどへの投稿の効果は、いろいろなブログでも紹介されていますから、続けていけば、更に効果が高まるのかなと思います。
記事更新はのんびり
記事の更新は1週間に1回くらいですね。何か気になることがあったり、発見がある場合はできる限り詰めて書いてはいますが、時間を見出すのが難しい。
構想をちょっと考えてから・・・となると週1くらいになってしまいますね。
まとめ
まとめってほどの中身は無いような気もしますが、0を脱出するために
Twitterなどで紹介する
今できていることはこれくらいでしょうか・・・。
大したことできてないな・・・と書いてみたら気づきますね。
もう少し勉強して、更なる収益報告ができればと思います。
それでは、また。